小児歯科矯正 急速拡大装置 b-smileのブログ

小児矯正歯科の記録;将来の顎切りオペは避けたい

ついにすべての装置が取れましたが

f:id:ISG:20230415234519j:image

下の歯列に装着されていたワイヤーを含めた装置が全部取り除かれました😁

いやいや〜、スッキリ!

めでたいめでたい。やっと長かった拘束生活から解放されたゼ!

わーいわーい🙌

と言いたいところですが

 

ガーン

やっぱり下顎の中心があってないままなんです…

(矯正器具をつけてた時からわかってたけど、装置を外してみると、より一層強調されるなぁ涙。)

歯自体は顎の中心に収まっているのですが

歯を支えている顎自体がずれているようなのです!

f:id:ISG:20230415234627j:image

ああ神様〜助けて。

歯医者さんによると、すべての成長が終わって、5ミリ以上ずれてたらオペだねと言われました。ガックリ…

 

そもそも治療を始める前から、これは骨格的にオペケースだろうけど、やれるところまでやりましょうと言うことで治療をスタートしました。

 

仰向けで寝ることがあんまりできなくて、横向きやうつぶせで寝ることが多い娘さん。

(うつぶせに寝る事は非常に顎や歯にとって悪いことだそうです。)

プラス遺伝による顎の骨の異常(⁉︎)がこういう結果になっているのでしょう。

つらいです。

 

下顎が成長するに従い、どんどん歪みがひどくなってくるのではと悪夢をまたしばらく見そうです。

あの女優さんさんみたいになるのかなあ…

 

神様、助けて〜

 

次回最終回、顎の歪みを抑えるマウスピースの型取りをする予定です。

これをやると開咬になるリスクがあるからなぁと歯医者さんは渋っていましたが、顎の歪みの進行を少しでも抑えてと言う私のリクエストで、じゃぁまぁ作ってみるかという感じになりました。

 

 

 

 

 

拡大装置が外れました

第一期治療も終盤です。

f:id:ISG:20230215103130j:image

今回の処置では上の歯列に装着されていた

拡大装置を外しました!!

ついに!長かった〜

通常の外し方では、娘さんがとても痛がって泣いていたので

時間がかかるけど、接着剤を削って外すと言う時間のかかるやり方で歯医者さんが取ってくれました。少しでも苦痛がない方法をとってくださってありがたいです。

 

すっきりして嬉しい反面

上下の歯にゴムかけをすることができなくなったので、半の隙間から舌を出してしまって開咬が悪化しないかとても心配です。

TTPで舌のポジショントレーニングをしていると言えばしているのですが…しゃべる様子を見ていると、どうもなんか怪しいです。舌で歯を押しちゃってるんじゃ?

 

前歯4本の両脇には、まだはが生えてきていないので、裏側からワイヤーを接着して前歯がガタガタにならないようにしてもらっています。

両側の犬歯が生えてきてくれればきちっと並ぶ予定です。

f:id:ISG:20230215103718j:image

 

 

来月は、下の歯列に装着してある装置も外す予定です。

長かったなぁー感慨深いなぁ〜

 

f:id:ISG:20230215103924j:image

二期治療をするのかなあ?するとするならば、

骨の成長が完全に止まってからになるそうです。中学生後半から高校生位??

受け口にならないで!切なる願いです。

 

問題のあった乳歯を抜歯しました

前回の診察の時に先生が忘れていた抜歯を今回行いました。

先生によると、このまま抜かないでおくと、 乳歯の穴(この歯は生え変わる前に中央に穴が開いてしまっている)から、永久歯の方へ唾液や食べ物のカスが回り、永久歯の方が歯磨きができない状態になっていて、弱った状態で生えてくることになるので、早めに抜かなくてはいけなかったと言うことでした。

先生はなぜ今抜いた方がいいのかをちゃんと説明をしてくれて、本人の了承を得てから出ないと無理に処置はできないという、素晴らしいポリシーをお持ちです。

 

心づもりができていなかった娘さんはポロポロ涙をこぼしていました9歳です。

 

施術自体は、先生がまず最初に麻酔をするための表面麻酔をしてから、

歯茎への麻酔をしてくれて、

処置は全然痛くなかったみたいです。ありがたいですね。

 

役目を終えた乳歯に穴が開いた状態で留まっており、

次の永久歯が出て来れなくなっていたので、この↓前から4番目の乳歯を抜きました。

抜いた乳歯の下には肉芽ができていて、お家で無理に抜いていたら

いつまでも血が止まらないとかで、ちゃんとできなかったでしょう、とのことでした。

歯医者さんで処置してもらってよかったです。

抜歯しました ガッツリ次の永久歯が見えています

 

 

夜間、就寝時にフェイスマスク再び

先月までは、夜にフェイスマスクをかけなくて良いと指導されていましたが

1ヵ月フェイスマスクをお休みしていると、やっぱり少し上下の歯の噛み合わせが浅くなっていたことなどを受けて、今月からまた夜寝ている間は、 上下の歯にゴムを引っ掛けて、フェイスマスクかけておいてくださいと指導されました。

骨格上、どうもやっぱり、下の顎の成長がきついので、将来の顎骨切りを避けるために、少しでも上顎の成長を促すように力をかけていきます。

(上顎の劣成長と下顎の過成長、加えて開咬あり)

1年間に4センチ以上身長が伸びている場合には、フェイスマスクをしたほうがいいと言う基準があるらしく、うちの娘さんはこれにバッチリ当てはまる骨の成長期なので、注意して骨の成長を見守ります。

 

上下の歯に、ゴムをかけたところ  開咬対策

フェイスマスク装着中 夜はこの状態で寝ます

上顎の牽引のためフェイスマスク



調整に行った後は涙が出るほど痛かった 子供の歯科矯正

f:id:ISG:20221128122335j:image

 

ただいまの様子

受け口、交差咬合、開咬はすっかり治っています。今のところ…

 

f:id:ISG:20221128122950j:image

前回上顎に新しい装置をつけたのですが、その金属が細いのか、ベロで、押し上げる力が強すぎるのか、歯肉に金属が食い込み始めています。

食い込むようだと、麻酔をかけていたい思いをして外さなくてはいけない羽目になるからやめてねって、指導されたものの、

無意識のうちにやっちゃってるからどうにもなりません。

 

今回の受診では、下の歯列のワイヤーを交換しました。

下の歯の前から、2番目の歯が他の歯より背が低かったので、引っ張り上げるように力をかける装置をつけました。

この調整で、当日、夜から翌日、翌々日まではがいたい、何をしても痛い。痛い痛い痛い鎮痛剤飲んでも効かない!と大騒ぎになりました。

お腹が空いているのに、ご飯が食べれない。歯がいたいから!とプンプンする娘をなだめて、優しい母(私w)は、柔らかく煮たリゾットや、白菜のシチューを作ってあげました。

夜の歯磨きの時も、歯に触らないで!怒とイライラして、週末はテレビやYouTubeを見ること以外何も出来ませんでした〜。

今日は給食食べれるかしら?

 

その他、今まではフェイスマスクを就寝中につけるよう指導されていたのですが、十分に上の前歯が下の前歯より前に出ているので、一旦休憩することになりました。

 

あんまり出っ歯になっても困りますもんねと私が言うと、それはないですと即座に断定されたので、そうなんだとびっくりしました。

 

私はまだ娘の下顎の成長を目撃していないので知りませんでしたが、歯医者さんの先生は、子供の顎の成長を何度も目撃しているはずなので、実際そうなんでしょうね。下顎怖いわ〜

 

 

f:id:ISG:20221128122631j:image

上の歯、前から3番目4番目あたりがどんどん生え変わっています。

今回の受診までに抜けてなかったら抜歯するねと言われてた範囲の事は何も言われなかったな

ぁ。多分忘れちゃったんだと思います。

f:id:ISG:20221128122635j:image

 

本来は今年の夏で終了予定だった歯科矯正ですが、予定通りにうまくいかなかったのでまだまだ続いてます。

来月は、上顎の歯型を取り、その次の月には歯の裏側に装置をつけて、前側のワイヤーは外れる予定です。アグリーベティに代表される前歯についたギラギラが外れる日が来るなんて!

成長を感じます。

 

 

 

 

 

歯列矯正中ワイヤーが外れたよ

上食事をした後にワイヤーが外れちゃったのと言うので見てみると、

ほんとだ、その通り下の歯列に付けていたワイヤーが外れていました。

ワイヤーがはまっていた穴がとっても小さくて全然見えない〜今日は日曜日だし歯医者さんに電話しても対応してくれないならどうしようと思っていたら、娘さんが自力でワイヤーの先端を装置の穴に差し込むことに成功しました。

よかった〜

後はもう少し奥に針金を押し込むのを手伝ってあげて修正完了。
f:id:ISG:20221030231746j:image

↑水色のところがワイヤーで、赤い線で囲ったところが1番奥の板に装着してある装置です。

写真は、外れちゃったワイヤーを元に戻したところ。

痛いよー痛いよー装置の取り替え

なぜなのかよく分かりませんが
上の歯に装着してあった装置の取り替えがありました。
今までのネジで上顎を拡大していく装置ではなく、ワイヤーのバネの力で歯を外側に押していくと言う装置です。

f:id:ISG:20221030232625j:image

 

上顎との間に隙間が5ミリほど空いており、舌で押上ないようにねと何度も念を押されましたが…口を閉じると舌全体が上に上がってしまうのでワイヤーを押してしまい、外に広がろうとするワイヤーのバネの力とは逆方向(内側)に力がかかってしまいます。うーむ悩ましい。

舌の力は凄いから要注意してねと言われましたが、その日のうちにかなりワイヤーを上に押し上げて、上顎との隙間が0.5ミリ程度になってしまいました。ほぼくっついてる!

 

先生は押し上げてはいけない、上顎の粘膜にに食い込んでしまう。食い込んでしまったら麻酔をかけないと痛くて取れなくなるから注意してと言うことでしたが…無理です!

とりあえず隙間が0ミリですが、食い込んではいないのでこのまま悪くならないように様子を見たいと思います。

f:id:ISG:20221030232716j:image

写真は新しい装置に変えた後、引き続き装着してと指導を受けたTTP(ベロのトレーニング器具)を装着したところ。

ベロをとがらせて舌先をTTPの穴が空いている所(スポット)に当てていてねと指導されているのですが…すでに舌が尖ってないですね。

普段は舌が広がって犬歯の生えてくる辺からベロンと出ています…あちゃー

 

舌のポジションや、動きが歯並びにとても影響すると言うことで修正したいのですが…前途多難です。